製品名 : SEALUB S -16
会 社 名 : NOKクリューバー株式会社
住 所 : 東京都港区芝大門1-12-15 正和ビル
担当部署 : 品質管理部 品質管理課
TEL:0293-43-0426 FAX:0293-43-3817
E-Mail アドレス: nklqc@nokklueber.co.jp
推奨用途 : 潤滑用途
2.危険有害性の要約
GHS分類 :
物理化学的危険性 引火性液体
エアゾール
区分 2
区分 1
健康有害性 急性毒性(経口)
急性毒性(経皮)
急性毒性(吸入)
皮膚腐食性及び皮膚刺激性
眼に対する重篤な損傷性又は眼刺激性
呼吸器感作性又は皮膚感作性
生殖細胞変異原性
発がん性
生殖毒性
区分外
分類できない
分類できない
区分 2
区分 2A
分類できない
分類できない
分類できない
区分 2
特定標的臓器毒性(単回ばく露) 区分 2(血管系)
区分 3(気道刺激、麻酔作用)
特定標的臓器毒性(反復ばく露) 分類できない
吸引性呼吸器有害性
区分 2
環境有害性 水生環境有害性(急性)
水生環境有害性(慢性)
オゾン層への有害性
区分 1
分類できない
区分外
GHSラベル要素 :
〔シンボル〕
〔注意喚起語〕 危険
〔危険有害性情報〕 引火性の高い液体および蒸気
皮膚刺激
強い眼刺激
生殖能または胎児への悪影響のおそれの疑い
臓器の障害のおそれ(血管系)
製品名:SEALUB S -16
SDS No.1435-GHS Page 2
NOKクリューバー株式会社
飲み込み、気道に侵入すると有害のおそれ
水生生物に非常に強い毒性あり
極めて可燃性/引火性の高いエアゾール
高圧容器;熱すると破裂するおそれ
(気道刺激性)気道への刺激のおそれ/(麻酔作用)眠気またはめまいのおそれ
〔注意書き〕
予防策 防爆型の電気機器/換気装置/照明機器を使用すること。
保護手袋および保護眼鏡/保護面を着用すること。
粉じん/ヒューム/ガス/ミスト/蒸気/スプレーを吸入しないこと。
環境への放出を避けること。
この製品を使用する時に、飲食または喫煙をしないこと。
すべての安全注意を読み理解するまで取扱わないこと。
屋外または換気の良い場所でのみ使用すること。
火花を発生しない工具を使用すること。
使用前に取扱説明書を入手すること。
取扱い後はよく手を洗うこと。
静電気放電に対する予防措置を講ずること。
熱/火花/裸火/高温のもののような着火源から遠ざけること。-禁煙。
裸火または高温の白熱体に噴霧しないこと。
使用後を含め、穴をあけたり燃やしたりしないこと。
対 応 火災の場合には、消火に適切な方法を使用すること。
飲み込んだ場合:直ちに医師に連絡すること。
汚染された衣類を脱ぎ、再使用する場合には洗濯すること。
眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次に、コンタクトレンズを着用し
ていて容易に外せる場合は外すこと。その後も洗浄を続けること。
眼の刺激が続く場合は、医師の診断/手当てを受けること。
気分が悪い時は、医師に連絡すること。
吸入した場合:空気の新鮮な場所に移し、呼吸しやすい姿勢で休息させること。
取り扱った後、手を洗うこと。
皮膚(または毛)にかかった場合:直ちに、汚染された衣類をすべて脱ぐこと/取り
除くこと。皮膚を流水/シャワーで洗うこと。
皮膚刺激が生じた場合、医師の診断/手当てを受けること。
暴露または暴露の懸念がある場合:医師の診断/手当を受けること。
漏出物を回収すること。
保 管 涼しい所/換気の良い場所で保管すること。
施錠して保管すること。
日光から遮断し、50 ℃ を超える温度に暴露しないこと。
廃 棄 内容物/容器を国際/国/都道府県/市町村の規則に従って廃棄すること。
GHS分類以外 :
他の有害性 製品中の有機溶剤蒸気の吸入により、中毒、神経障害、内臓疾患を誘発する恐れが
ある。
長時間における皮膚との接触により炎症を起こすことがある。
他の物理化学的危険性 引火性の高いエアゾール、引火性液体。溶剤の蒸気と空気が混合して爆発性混合物
を形成しやすい。
製品名:SEALUB S -16
SDS No.1435-GHS Page 3
NOKクリューバー株式会社
3.組成及び成分情報
化学物質?混合物の区別 : 混合物
化学名又は一般名 : 速乾性組み付けワックススプレー
成 分 CAS番号 官報公示整理番号 含有量
原液
企業秘密により開示不可 企業秘密により開示不可 -
???????
110-82-7
(3)-2233
20~30wt%
石油???
企業秘密により開示不可 企業秘密により開示不可 <10wt%
LPG(????)
106-97-8
(2)-4
45~55wt%
LPG(その他)
企業秘密により開示不可 企業秘密により開示不可 -
4.応急措置
吸入した場合 :
大量に吸入した場合は、直ちに新鮮な空気の場所に移し、保温して安静に保つ。
必要なら医師の診断を受ける。
皮膚に付着した場合:
付着物を拭き取り、水と石けんでよく洗う。
かゆみや炎症などの症状がある場合は、速やかに医師の診断を受ける。
目に入った場合 :
清浄な水で15分間洗浄した後、医師の手当てを受ける。
飲み込んだ場合 :
水でよく口の中を洗浄する。
無理に吐かせようとせず、直ちに医師の診断を受ける。
5.火災時の措置
消火剤 : 霧状の強化液、泡、二酸化炭素、粉末が有効。
消火の際、棒状の水を用いてはならない。
特有の消火方法 : 付近の着火源を断ち、保護具を着用して消火する。
消火を行う者の保護 : 消火作業の際には有害なガスを吸い込まないように呼吸用保護具を着用し、風
上から消火作業を行う。
6.漏出時の措置
人体に対する注意事項、
保護具及び緊急時措置
: ばく露防止のため、保護具を着用して作業を行い、蒸気の吸入や皮膚への接触
を防止する。必要であれば、十分に換気を行う。
漏出した場所の周辺への関係者以外の立ち入りを禁止する。
付近の着火源、高温体、可燃物を取り除き、消火機材を準備する。
環境に対する注意事項 : 本製品を含む廃水の公共用水域への排出又は地下浸透を防止するため、本製品
がこぼれた床面などを水で洗い流してはならない。
封じ込め及び浄化の方
法及び機材
: 少量の場合はヘラ、スコップ等を使うか、土砂などに吸着させて蓋付きの空容
器に回収し、ウエス等できれいに拭き取る。
火花を発生しない安全な器具等を使用する。
多量の場合は、土砂などで流れを止めた後で回収する。
製品名;SEALUBS-16
SDS No.1435-GHS Page 4
NOKクリューバー株式会社
7.取扱い及び保管上の注意
取扱い
技術的対策 : 接触の恐れがある時は適切な保護具を使用する。
火気厳禁。電気機材は防爆構造にするほか、静電気、スパークによる着火源を生
じないようにする。
安全取扱注意事項 : 原則として常温で取り扱い、その際、水分、夾雑物等の混入に注意すること。
ばく露防止のため、保護具を使用して作業を行う。皮膚への接触を避ける。
適切な衛生対策 : 作業中は飲食、喫煙をしない。
保管
安全な保管条件 : 適切な換気のある乾燥した冷暗所に密栓して保管する。
その他、消防法、労働安全衛生法等の法令に定めることに従う。
8.ばく露防止及び保護措置
設備対策 : 屋内作業には適切な局所排気装置を使用すること。
管理濃度 : 規定なし
許容濃度 : ???????:100ppm、????:1000ppm (TLV-TWA、ACGIH)
保護具
呼吸用保護具 : 状況に応じ有機ガス用防毒マスクを着用
手の保護具 : 耐油性の保護手袋
目の保護具 : 側板付き普通眼鏡型又はゴーグル型保護眼鏡
皮膚及び身体の保護具 : 作業衣、安全靴
9.物理的及び化学的性質
物理的状態、形状 : 膏状
色 : 白色 (希釈溶液)
臭い : 石油系溶剤臭
比重 : 約 0.98 (希釈溶液)
pH : データなし
滴点又は流動点 : データなし
沸点 : 81℃ (シクロヘキサン)
引火点 : 約-12℃ (希釈溶液)、<-40℃ (噴射剤)
発火点 : データなし
爆発限界(下限) : 1.5 % (噴射剤)
爆発限界(上限) : 9.5 % (噴射剤)
蒸気圧 : 12.7kPa (20℃、シクロヘキサン)
製品名:SEALUB S -16
SDS No.1435-GHS Page 5
NOKクリューバー株式会社
蒸気密度 : 2.9 (空気=1、シクロヘキサン)
水溶解性 : 水に不溶
n-??????/水分配係数 : データなし
分解温度 : データなし
10.安定性及び反応性
反応性、化学的安定性 : 通常の条件下では安定
危険有害反応可能性 : 特記すべき反応性なし
混触危険物質 : 強酸化剤
危険有害な分解生成物 : 通常の条件下では発生しない
11.有害性情報
急性毒性
: 【経口】 計算式 100/(判定対象製品の毒性値)=(各成分の濃度/各成分の毒性
値)の合計 より得られた毒性推定値が 2000 より大きいため、区分外とした。
皮膚腐食性及び皮膚
刺激性
: 皮膚刺激。「区分 2 の成分(シクロヘキサン)の濃度合計が 10%以上(希釈溶液中)」
を満たすため区分 2 とした。
眼に対する重篤な損
傷性又は眼刺激性
: 強い眼刺激。「眼刺激性区分 2A の成分(シクロヘキサン)の濃度合計が 10%以上(希
釈溶液中)」を満たすため区分 2A とした。
呼吸器感作性又は皮
膚感作性
: 現在のところ知見なし
生殖細胞変異原性
: 現在のところ知見なし
発がん性
: 現在のところ知見なし
生殖毒性
: 生殖能または胎児への悪影響のおそれの疑い。区分 2 に分類される成分(シクロヘ
キサン)がカットオフ値 3%以上(希釈溶液中)含まれるため、区分 2 とした。
特定標的臓器毒性
単回ばく露 : 臓器の障害のおそれ。区分 2(血管系)に該当する成分(シクロヘキサン)が10%以上
(希釈溶液中)含まれているため、区分 2(血管系)とした。
気道への刺激のおそれ、眠気またはめまいのおそれ。区分 3(気道刺激、麻酔作用)
に該当する成分(シクロヘキサン)が20%以上(希釈溶液中)含まれるため、区分 3
(気道刺激、麻酔作用)とした。
反復ばく露 : 現在のところ知見なし
吸引性呼吸器有害性 : 飲み込み、気道に侵入すると有害のおそれ。区分 2 に分類される成分(シクロヘキ
サン)の合計が 10%以上(希釈溶液中)であり、動粘性率が 14mm2/s 以下であるた
め、区分 2 とした。 製品名:SEALUB S -16
SDS No.1435-GHS Page 6
12.環境影響情報
生態毒性
: 【水生環境有害性(急性)】 水生生物に非常に強い毒性あり。「区分 1 の成分(シ
クロヘキサン)の濃度合計が 25%以上(希釈溶液中)」を満たすため区分 1 とした。
残留性?分解性 : 現在のところ知見なし
生体蓄積性 : 現在のところ知見なし
土壌中の移動性 : 現在のところ知見なし
その他の情報 : 現在のところ知見なし
13.廃棄上の注意
(1)知事等の許可を受けた産業廃棄物処理業者に処理を委託すること。
(2)空容器を廃棄する時は、内容物を完全に除去しておくこと。
(3)廃棄は法令に従い、適切に処理すること。
14.輸送上の注意
注意事項 : 取り扱い及び保管上の注意の項の記載に従うこと。
容器漏れのないことを確かめ、転倒、落下、損傷のないように積み込み、荷崩れ防
止を確実に行う。
国内規制
陸上輸送 : 消防法、労働安全衛生法等に定められている運送方法に従う。
海上輸送 : 船舶安全法に定められている運送方法に従う。
航空輸送 : 航空法に定められている運送方法に従う。
国際法規制
航空?海上輸送 : 航空輸送は IATA、海上輸送は IMDG の規則に従う
国連分類 : クラス 2(引火性高圧ガス)
国連番号 : 1950
応急措置指針番号: 115
15.適用法令
労働安全衛生法
表示対象物質 : 非該当
通知対象物質 : ???????(No.232)、石油???(No.330)、????(No.482)
NOKクリューバー株式会社
製品名SEALUB S-16
SDS No.1435-GHS Page 7
NOKクリューバー株式会社
その他
: 有機則第 3 種有機溶剤(石油???)
化学物質管理促進法
第一種化学物質 : 非該当
第二種化学物質 : 非該当
毒物及び劇物取締法
: 非該当
消防法
: 危険物第 4 類第 1 石油類(非水溶性) 危険等級Ⅱ
水質汚濁防止法
: 排出基準:????????抽出物質(鉱油類)(5mg/L)
輸出貿易管理令
: 別表 1 の 16 項(???????規制)
:
16.その他の情報
(1)引用文献 JIS Z 7252:2014 日本工業標準調査会
JIS Z 7253:2012 日本工業標準調査会
GHS改訂4版 GHS関係省庁連絡会議訳
GHS対応ガイドライン 日本化学工業会
GHS混合物分類判定システム(GHS改訂4版対応版) 経済産業省
GHS関係各省による分類結果 製品評価技術基盤機構
本製品安全データシートは、化学製品の工業的用途について、安全な取り扱いを確保するための参考資料として、
一般的取り扱い等を前提として作成?提供されるものです。また、危険有害性の評価では現時点で入手した資料?
情報?データ等に基づいて作成しておりますが、全ての情報を網羅したわけではありません。取り扱う事業者の
皆様は、これを参考として、自らの責任において個々の取り扱いの実態に応じた適切な処置を講じる必要がある
ことをご理解の上、お使い頂きます様、お願い申し上げます。
従って、本データシートそのものは、安全の保証書ではありません。
また、法令の改正及び新しい知見に基づき改訂されることがあります。